- トップ
- 料理
日本海と大地の恵みを堪能
- 公式サイト限定◇能生漁港直送『紅ズワイ蟹』を堪能◇ご当地グルメ~特選蟹会席~水揚げ風景+☆。.・*.+☆。.・*.。+
●+カニしゃぶ+カニ天+カニ飯+●
紅ズワイガニ漁3月解禁!!
地元の能生漁港で水揚げされた「紅ズワイ蟹」を使った蟹会席のプランです。
紅ズワイ蟹は、一般的な本ズワイ蟹より深海に生息しており、ゆでる前から赤い色をしているので「紅ズワイ蟹」と呼ばれます。甘味が豊かな蟹で、身が取れやすく、食べやすいのも特徴です。
本ズワイ蟹とは違った味わいが楽しめ、地元でも良く食される名物です。。
+☆。.・*.+☆。.・*.。+
【夕食メニュー例】
◇冷 菜 紅ずわい蟹甲羅盛り
◇火の物 真鯛と紅ずわい蟹の味しゃぶ
◇揚 物 紅ずわい蟹天婦羅
◇肉料理 厳選国産牛の陶板焼き
◇お食事 紅ずわい蟹炊込みご飯
*料理画像はイメージです。
*仕入れの状況により、食材・メニューに変更がある場合がございます。 - お料理フォトギャラリーお造り5種盛り日本海の新鮮な海の幸。
大自然と人の手で育まれた山の幸。
四季を通じて多彩な旬の味をお楽しみ下さい。 - 朝食ビュッフェスタイルの感染対策について◇料理前にパネルの設置。
◇簡易手袋のご用意。
◇一部料理はスタッフが提供いたします。
◇距離を保った空間をご用意いたします。
◇入場時、お席を立たれる際、またお帰りの際にはマスク着用をお願いします。 - 山海に恵まれた糸魚川の食材【南蛮エビ】
日本海の採れたて新鮮な南蛮エビは糸魚川の名物です。
海に近いホテル国富アネックスで新鮮な甘エビをご堪能ください。
【コシヒカリ】
昼夜の寒暖が厳しく、米作りに適した糸魚川のコシヒカリは、コシとツヤがあり、甘みのあるふっくらとしたご飯が炊きあがります。
【くびき牛】
厳しい基準をクリアした生産農家の手により、愛情を込めて大切に育てられた。「深雪の郷:くびき牛」