- Top
- Blog·Notifications
- 屋根より高い鯉のぼり♪の雑学(いつ片づけるの?)
ブログ
屋根より高い鯉のぼり♪の雑学(いつ片づけるの?)
2017/04/27
もうすぐ五月。男の子のいるご家庭では、五月人形や鯉のぼりを飾っている頃ですね。
鯉のぼりが泳いでいる姿を見ると、初夏の訪れを感じ、もうすぐGWだなぁ~っと思う今日この頃。
ちなみに、鯉のぼりはいつまで飾っておくかご存知ですか?
、、、調べてみました!(^^)!
鯉のぼりを、いつまで飾るかと言うと、、、これまた、決まりはないんです!ちゃんちゃん♪
端午の節句も過ぎたし、梅雨に入る前に、しまえばいいっか、
という、あいまいな基準だそうです。
これも、スッキリさせるために、鯉のぼりをしまう時期を、二十四節気から考えると、
端午の節句(5月5日)を過ぎて、
小満(5月21日ごろ)までがおすすめ!
小満は、植物が大きく成長した(満ちた)頃
と言う意味で、この後は、緑が濃くなっていきます。
心身ともに、さらに子供の成長を願うなら、確かに、小満までが良さそうですね!
また、梅雨に入る前には片づけたい。
なので、
端午の節句を過ぎて、小満までの晴れた日で、
またまた、縁起をかついで、大安の日なら最高なのではないでしょうか!
それでは、ホテル國富アネックスの開放的な露天風呂で疲れを癒していただき、にいがた地酒と共に冬の日本海の味覚と糸魚川温泉をお楽しみください。
スタッフ一同、皆様の心よりご来館をお待ちいたしております。
鯉のぼりが泳いでいる姿を見ると、初夏の訪れを感じ、もうすぐGWだなぁ~っと思う今日この頃。
ちなみに、鯉のぼりはいつまで飾っておくかご存知ですか?
、、、調べてみました!(^^)!
鯉のぼりを、いつまで飾るかと言うと、、、これまた、決まりはないんです!ちゃんちゃん♪
端午の節句も過ぎたし、梅雨に入る前に、しまえばいいっか、
という、あいまいな基準だそうです。
これも、スッキリさせるために、鯉のぼりをしまう時期を、二十四節気から考えると、
端午の節句(5月5日)を過ぎて、
小満(5月21日ごろ)までがおすすめ!
小満は、植物が大きく成長した(満ちた)頃
と言う意味で、この後は、緑が濃くなっていきます。
心身ともに、さらに子供の成長を願うなら、確かに、小満までが良さそうですね!
また、梅雨に入る前には片づけたい。
なので、
端午の節句を過ぎて、小満までの晴れた日で、
またまた、縁起をかついで、大安の日なら最高なのではないでしょうか!
それでは、ホテル國富アネックスの開放的な露天風呂で疲れを癒していただき、にいがた地酒と共に冬の日本海の味覚と糸魚川温泉をお楽しみください。
スタッフ一同、皆様の心よりご来館をお待ちいたしております。