〈全国旅行支援〉使っ得!にいがた旅割キャンペーンは4月8日(土)0:00をもちまして新規受付が終了となりました。
多くの皆様にご予約をいただきまして、誠にありがとうございました。

【公式】ホテル国富アネックス

姫川畔に建つ温泉宿

効能の高いくつろぎの湯、糸魚川温泉。
その秘密は、地底深くに横たわるフォッサマグナ(大きな溝の意)から湧き出す1500万年前の化石海水。
客室の窓の外には姫川の清流と四季折々の眺望が広がります。
日本海の新鮮な海の幸、大自然と人の手で育まれた山の幸、四季を通じて多彩な旬の味をお愉しみ下さい。

【夏限定◇早割】湯ったりHappy♪『夏休みバイキングプラン』添い寝お子様無料!

  • HPからの早期ご予約で宿泊料金割引‼

    通常1,100円の添い寝お子様は無料です。
    ご家族のご旅行にぜひご利用下さい♪

    夏休みはアネックスを観光拠点に楽しもう!!
    糸魚川インターより3分。1年を通して観光拠点に最適です。
    立山黒部アルペンルート、海水浴、ひすい峡、白馬の新緑まで存分にお楽しみいただけます!!

    夕食は夏期間だけの和洋中バイキング♪
    国産牛ステーキや海鮮丼。
    その場で調理する音や香りもお愉しみ下さい。

祝!! 新潟県の石 ヒスイ

  • 祝!!「ヒスイ」が新潟県の石に指定されました。

    「翡翠を新潟県の石にする会」により、2022年2月、ヒスイを新潟県の石に指定するよう求める請願が、4万2千筆以上の署名とともに新潟県に提出されました。これを受け設立された検討委員会での審議の結果、2022年11月4日付けで、ヒスイが新潟県の石に指定されました。
    ヒスイは古くから勾玉などの装飾品として全国に流通していた宝石。糸魚川を中心に培われてきた日本のヒスイ文化は世界最古級の歴史を誇ります。またヒスイ誕生の物語は、約5億年前、日本列島が誕生するはるか前までさかのぼり、変動帯に位置する日本の大地と、そこに根付く悠久の文化を結ぶシンボルです。

ヒスイ関連スポット

  • 親不知海岸(道の駅 親不知ピアパーク)

    let's goヒスイ探し‼

    糸魚川には、砂浜ではなく石ころが広がる海岸があります。様々な種類の石が見つかる海岸には、ヒスイも流れつくため、ヒスイに出会うこともあります。

    北陸自動車道親不知I.Cからは車で約5分の道の駅「親不知ピアパーク」内にある海岸で、お食事処やお土産屋があり、一年を通して多くの観光客が訪れます。


  • フォッサマグナミュージアム

    県の石「ヒスイ」をはじめ、様々な岩石や鉱物を展示する博物館。館内にある6つの常設展示室をめぐることで、日本列島の成り立ちを学ぶことができます。
  • 小滝川ヒスイ峡

    国の天然記念物に指定されている日本随一のヒスイの産地です。ここにあるヒスイの原石は川の清流によって自然に砕かれ、姫川を下って海岸に打ち上げられます。

館内施設

  • 【ロビー】

    吹き抜けの天井が、開放感あふれる空間を生み出しています。
  • 【ダイニング】

    メインダイニング『La Palette』
    ライブキッチンから、こぼれる音と香り漂うリラックス空間。
    いつもとは違う贅沢な時間をお楽しみください。
  • 【ダイニング内の個室】

    ご家族様など小グループに対応いたします。
    彩どり豊かな料理を時間を忘れてゆっくりとお過ごしください。
館内施設ページへ

ご予約・お問い合わせ

ご不明な点はお問い合わせください。

025-550-1000